あなたの英語が上達しない理由と最速で上達させる3つのステップ

英会話を始めてXX年になるんですけど、なかなか上達しないんです。

私のYouTube視聴者やラジオのリスナーさんからいただくコメントの中で、一番多い英語の悩みがこれです。そして私自身も、英語学習中は「どうしてこんなに努力しているのに、なかなか上手くならないんだろう?」と悩んでいました…

その頃の私は「自分の努力が足りないんだ」とか「私は英語の才能がないのかな?」なんて本気で思っていました。今思うと、私の周りにいた英語の上達が早い人に質問すればよかったんですよね…

私の英語人生は30年を超えました。10代から英語で悩み、英語を使って学生・就職・恋愛・子育てをしてきたので、リアルな英会話学習のノウハウが大分たまりました。なので今回は、その経験をもとに「英語が上達しない理由」と「効果的な上達方法」をお話ししたいと思います。昔の私と同じように悩んでいる方にとって、この記事が「英語学習のヒント」になれば嬉しいです。

♥読んでほしい人

  • 日本・海外で頑張って英語を勉強しているのに、「なかなか上達しない」と悩んでいる方
  • これから英語を勉強しようと思っている方

この記事を読むことで、「英語を最速で上達させるための正しい目標設定」と「効果的な3ステップ勉強法」が分かります。この勉強法を続けることで、英語を使って楽しくコミュニケーションが取れるようになります。

英語学習は根気がいりますが、そのメリットは無限です。頑張りましょう☺︎

あなたの英語が上達しない理由

あなたの英語が上達しない一番の理由は「英語を学ぶ目的がクリアではない」ということ。究極、これにつきます!

「なんだ、そんなことか…」と思った方も、一度だけ立ち止まって考えてみてください。

あなたはなぜ英語を勉強したいのですか?

そう聞かれると、ほとんどの人は「外国の人たちとコミュニケーションがとりたいから」と答えると思います。でも正直いうと、ここが英語学習の落とし穴なんですよね。こんなざっくりとした目標だと、途中で勉強が嫌になってざせつしてしまう…

では、もうちょっと細かく考えてみましょう。あなたは、どのような人と、どこで、どのレベルのコミュニケーションを取りたいのですか?英語を使って何がしたいのですか?

  • 海外出張に行った時に、ある程度英語で話せるようになりたい。
  • 海外旅行で困らない程度に話せるようになりたい。
  • 近所に住んでいる外国の人と、ちょっとお話ができるくらいになりたい。
  • 将来は海外就職がしたいので、英語ペラペラになりたい。
  • 外国人の恋人が欲しい

同じ「海外の人とおしゃべりしたい」と言っても、いろいろな目標がありますよね。

英語学習をする上で忘れてはいけないのは、「英語は手段だ」ということです。英語を話すことが目標ではなく、英語を使って何をしたいのか。この「目標」をクリアにしないことには、勉強のモチベーションもキープできないうえ、間違った方向に努力してしまいます…

では、どうやって正しい方向に努力をしていくのか?どうすれば、効果的に英語学習を進められるのか?

私のおすすめ勉強法は、この3ステップになります。

  1. 今するべきことを明確にする(目標設定)
  2. 目標に向けてひたすら練習(アウトプット)
  3. 実践&次の目標設定

本当に英語が上達したければ、ただひたすらこのステップを繰り返すだけなんです。

日本で英語を学習しても海外に留学しても、基本のステップは同じです。

これが私の英語人生30年で出した、英語上達の法則です。とてもシンプルですが、効果抜群です。

でも、法則だけ言われてもあまりピンと来ないですよね。なので、私の過去の失敗談も含めて、実際にどのように目標を設定をするかを見ていきましょう。

英語上達の手順

私が英語学習を本気で始めたのは、アメリカ留学が決まった時でした。

「アメリカに行く前に、ちょっとくらい話せるようにならないと」と思って、アメリカ人の先生に英会話を教えてもらいました。私なりに頑張ったのですが、今考えると努力の方向が間違っていたんですよね。結局アメリカについた時点では、相手の言っていることがさっぱり分からなくて、「なんであんなに努力したのに、全然話せないんだろう…」といきなり落ち込みました。

では、当時の私は、どのように英語学習をするべきだったのか?逆算の法則を使った手順で考えてみたいと思います。

手順①:今するべきことを明確にする(目標設定)

手順②:目標に向けてひたすら練習(アウトプット)

手順③:実践&次の目標設定

順番に解説します。

手順①:今するべきことを明確にする(目標設定)

「アメリカに行く前に、ちょっとくらい英語が話せるようになっておきたい」という目標はあまりにもざっくりしていますよね。

ならば、渡米前の限られた時間で何をするべきか?

アメリカに着いてから最初に使う英語は、ホストファミリーに対する「あいさつ」と「自己紹介」の言葉だから、それを今の目標に設定する。

♥目標:初対面のあいさつと自己紹介をマスターする。

細かくて分かりやすい目標ができました。

手順②:目標に向けてひたすら練習(アウトプット)

次は、アメリカ人の先生と徹底的に、初対面の人に対するあいさつと自己紹介を練習します。自分が「これで最初のあいさつは完璧にできるぞ!」と自信がつくまで、ひたすら練習を繰り返します。

目標がはっきりしていると、自分でも上達が分かりやすいので、モチベーションを保ちやすいと思います。教える側も、「これを教えてほしい!」と言ってもらった方が、レッスンしやすいですよね。

♥とにかく鬼のアウトプット

ホストファミリーとのあいさつに自信がついたら、「レストランに行った時のあいさつ」とか「買い物中の店員さんとのあいさつ」など、ちょっと幅を広げていってもいいですよね。でもあくまでもこれはプラスアルファです。

手順③:実践&次の目標設定

アメリカに着いてホストファミリーとご対面。いよいよ実践の時です!

でもその時になったら、緊張して100%とはいかないかもしれません。でも練習した中の一つでもフレーズが言えて、それを相手が分かってくれたら合格です。「できた!通じた!」という自信につながります。

この時、あいさつ以外は何を言われているのかチンプンカンプンだと思います(笑)でも、そこは気にしないでOK。とにかく「ホストファミリーとあいさつする」という目標が達成できたから、「緊張したけどなんとかできたぞ!」という自信につながるはずです。

♥実践が小さな成功体験につながった!

そして、「ホストファミリーとのあいさつと自己紹介」の目標を達した後は、次の目標を立てる。例えば、「高校生が話すスラングを10個覚える」とかでいいんです。

そうすれば、高校に行った初日に「みんなの言っていることが全然わからなかったけど、覚えたスラングのうちの2つは理解できたぞ!」とか思えます。すると、「よし、今夜はもうちょっと頑張って、あと5つスラングを覚えて、ホストファミリーと練習するぞ!」というように、学ぶことに前向きになってやる気が出ます。

(私自身、留学中は「なんでこんなに毎日英語づけなのに思ったよりも上達しないんだろう?」と悩んでいました。でも英語学習を続けるうちに、この「小さな目標設定&アウトプット」の法則を取り入れることで「英語学習の道筋がクリア」になりました。私の英語スキルがグンと伸びたのはここからです。)

この小さな成功体験。「練習したかいあって〇〇ができたぞ!」という気持ちが、英語学習を続けるモティベーションにつながります。自分自身が「私の英語は上達している」と感じる行動を積み重ねていくことで、「挫折をしない英語学習」ができるのです。その結果として、あなたの英語は、必ず最速で上達します。

日本で英語のアウトプットをする効果的な方法は?

ここまで読んで「でも日本で英語のアウトプットするのは難しいしお金がかかる…」と悩む方もいるでしょう。その気持ちは分かります。なぜなら、

今まで英語学習にXX円もかけたのですが、ぜんぜん上達しないんです…

これも私が視聴者さんからよくいただくコメントだからです(笑)

確かに、タダで効果的な英語学習するのは難しいですが、今の時代お手頃な値段で勉強する方法はいくらでもあります。

とはいえ、将来はネイティブレベルの英語を話して世界を股にかけて活躍しよう!とか思っている人は、やはりお金をかけて留学してしまうのが手っ取り早いです。

でも「英語を使って外国人のお友達を作りたい」とか「海外旅行で困らない程度には話せるようになりたい」レベルの英語だったら大丈夫。日本でそこまでお金をかけずに学習して、十分に達成できる目標です。私の周りにも、こういう人は大勢います。

そして、このレベルの英語が話せるようになるだけで、あなたの人生は確実に変わります。

では、日本で英語をアウトプットするのはどの方法がおすすめか?

英語のアウトプットはオンライン英会話が最強です。

その中でも私がおすすめするのは、「無料体験レッスン付きのオンライン英会話」です。これはいいですよね。私のYouTube視聴者でも「気に入ったオンライン英会話の先生がいて、安いし毎日のように楽しくおしゃべりしている!」という方がいらっしゃいます。英語学習が楽しくてしょうがないそうです。

オンライン英会話を選ぶときに大切なのは、この3ポイントです。

  • 無料体験レッスンができる
  • 料金が良心的
  • 評判の良い、名の知れた会社が経営している

よく歌え文句である「講師は全員ネイティブ」とかは、無視していいです。それを理由に高い費用を払うのはもったいないですし、正直「えっこの国はネイティブって呼んでいいのかな?」という国の先生も多いです(笑)

英語をアウトプットする上では、いろいろな英語を話す人と練習する方が効果的なので「ネイティブ&非ネイティブ」両方を相手に会話がトライできる方が、かえって良いです。

オンライン英会話のメリットは、「いつでも気軽にレッスンが申し込める」ということですよね。英会話教室に週一回通って1時間レッスンするよりも、20分くらいのスキマ時間を使ったレッスンを数多くする方が効果的です。

選ぶ際には、まずは無料体験でそのアプリの使い勝手などをチェックしてください。そして、「オンライン英会話ってこんな感じでできるんだな」という感覚をつかむのが大切です。

英語が話せるようになると人生は変わります。「出会う人&経験できること」が今の何倍にも広がって、本当に楽しいです。数年後に「あの時はじめてよかった!」と思えるように、今すぐはじめてしまいましょう。

まとめ:英語が上達すると人生が楽しくなる

以上、「英語が上達しない理由」と「上達する3つのステップ」をまとめました。このステップは、私自身が英語を学ぶ際に使った方法です。この方法が100%とは限りませんが、少しでもあなたの英語学習の参考になれば嬉しいです。

世界の英語人口は16億人といわれています。英語学習をはじめることで、あなたの世界は確実に広がります。あきらめずに頑張ってくださいね!

40代からのビジネス英会話メルマガ!

「若いうちに英会話をやっておけばよかった」

「英語ができれば仕事のチャンスが増えるのに」

「この歳から英語ペラペラになるのは無理だよね」

そんな40代以上のビジネスパーソンに「最短で英語が話せるようになる学習法」が7日間で学べる学習プログラムを無料でお届けししています!

「若い頃と比べて物覚えが悪くなった」「いつまでたってもカタカナ発音がなおらない」など、大人世代特有の悩みに寄りそった内容になっています。

かなりガッツリした内容なので、本気で英語が話せるようになりたい人だけにおすすめのメルマガです。

この講座に沿った学習を積み重ねたら6〜9ヶ月で英語ミーティングで発言する自信がついてきます

この機会に英会話をやり直して、「英語が話せる自分」を手に入れてくださいね!